活動報告

【ボランティア参加人数】

199人(年間延べ人数)

4人(11月2日植樹祭は中止とした)・・・当日午前7時に現地で判断(豪雨)

【作業日数】

31日(延べ活動日数:4月~11月)、植樹祭1日

【実績】

●草刈り整備面積      30,000㎡

●植樹(マツ補植)        30本

●植樹(桜)           10本

●植栽した木の枝降ろし   10,000㎡

●植栽場所10か所整備  φ3.5m×0.4m(マウンド)

【現在の課題】

敷地全般で不陸(凸凹)部分の調整が必要。

桜並木を延長する為に土壌改良(6m×0.3h×150m=270㎥)・・・公共残土

マウンド20ヶ所(φ3.5×0.4h×20か所≒80㎥)・・・公共残土良質土

2m×2mの間隔の松の木、2.5m×2.5m間隔の松の木の間引き

刈る枯れし伐採した松の木の抜根(60本程度)

【収支】

令和6年度の収入額は約 60万円、事業に対する補助金は境港管理組合助成金(里親制度助成金)25万円、鳥取県緑化推進事業の助成金15万円、境港市市民活動推進補助金(緑化推進事業)6万円、隊員会費、個人・団体の寄付金がありました。今後も皆様のご支援・ご協力をよろしくお願いします。

【活動状況】

4月 桜木廻り草取り

6月 松枝おろし

7月 除草作業(刈払い機)

8月 除草作業(乗用草刈り機)

9月 桜木植え込み場所の鉢(マウンド)設置作業

10月 桜木植込み・施肥

11月 桜木10本植込み完了